ホーム
初回のお客様へ
ご予約・問合せ
かのん
~緩穏~
の
ブログ
季節の変わり目は…肩もこりやすい"(-""-)"
季節の変わり目は、怠かったり頭重感やめまい等の体調不良を感じやすい時期ですが、肩や首も凝りやすいです(>_ 夏から秋への変わり目は、夏の暑さでお身体が疲れています。 そして寒暖差が大きくなることで、交感神経が優位になり、筋肉も硬くなりがちです。 ...
続きを読む >
2023年09月14日
季節の変わり目『秋バテ』にご注意下さい!
夏は暑さに対応するため、気付かない内に沢山のエネルギーを使っています。特に今年の夏は暑かったですから余計ですね (>_ エネルギー不足のまま秋を迎えると、急に気温が変化することもあって自律神経のバランスが乱れがちになります。 加えて、夏からのエネルギ...
続きを読む >
2023年09月07日
リンパマッサージ後に、怠い時
リンパマッサージなどの施術を受けられた後に、 やたらに眠くなったり、怠く感じられたことはありますか? 施術中や施術後は基本、眠くなります(^O^) 血流が良くなりリラックスすると、副交感神経が優位になり眠たくなります。 施術後にやたらと眠い時は、日...
続きを読む >
2023年08月31日
『感謝♡』の効用
手伝って貰ったり,助けてもらったりした時の「ありがとう」! 感謝を伝えられた側は、もちろん嬉しいのですが、 この時一番幸せを感じているのは、実は 『感謝を伝えている側』だそうです。 そういえば…そうですね♪ 思い当たります(^O^) 『感謝』...
続きを読む >
2023年08月24日
「あ~‼やる気が出ない(焦)」時の対処法
「やらなければいけないことが残っているのに、どうしてもやる気にならない時」「どうしても行動に移せない時」って、ありますよね⁈ やらなくちゃと思いながら、ずっとスマホ見ていたり"(-""-)" →はい。私です この後は予定が詰まっているし、今やってお...
続きを読む >
2023年08月10日
身体からの『お疲れサイン』を上手に受け取りましょう!
毎日が忙しくて、交感神経優位の状態が続くと過覚醒状態になり、身体からの『お疲れサイン』を感じ取れなくなることがあります。 そうして気付かないまま、お疲れが溜まってしまい、めまいやぎっくり腰などの体調不良を感じて初めて自分が疲れていた事に気付かれることもあ...
続きを読む >
2023年08月03日
慢性的なお身体のコリやむくみ! 2~3週間毎のケアをお薦めする理由
慢性的な肩こりや足のむくみなどのお疲れが気になる時には、2~3週間に1度位のペースでケアするのがおすすめです! おすすめの理由① 慢性的なお疲れは、日常の習慣や姿勢の癖で筋肉に負担がかかり、お疲れが溜まってしまうことが要因 一度のケアでリフレッシュで...
続きを読む >
2023年07月27日
夏バテ注意!暑さに負けないお身体に。
祇園祭も終わり、いよいよ夏本番となりました! それにしても、暑っついです "(-""-)" 暑いと、いつもより疲れやすいですね。 ↓↓↓ 1.身体が暑さに対応するため、体力がいつもより消耗されます。 2.冷房で逆に身体が冷えて、血行不良やむくみも...
続きを読む >
2023年07月20日
「えっ"(-""-)" 私って疲れていたの⁈」と感じる方へおすすめします!
体調を崩して初めて「私って疲れていたのね~」と、気づくことありませんか? 日々忙しいと、自分の細かな体調の変化を感じ取れないことありますよね? いやいや(ToT)/意外と感じ取れないことの方が多いかもしれません。 身体からは「疲れてますよサイン」...
続きを読む >
2023年07月13日
繰り返す肩こり・むくみのお悩みに!
施術後は楽になるけど、また凝ってくるというお悩みはありませんか? 筋肉が張ったり凝ったりする時の要因は大きく分けて2タイプ考えられます。 ①普段しないことをして(例えば普段はしないスポーツなど)、筋肉が疲れた場合。 ②日常生活のお身体の使い方や姿勢...
続きを読む >
2023年07月06日
熱中症対策には手の平を冷やしましょう!
6月もあと少し…そろそろ梅雨が明けていよいよ本格的な夏到来です! 今もすでに蒸し蒸しと暑いですが、 やはり梅雨が明けると、暑さがレベルUPしますよね。 熱中症対策として、首の両横を冷やすなどが一般的ですが、最近は手の平を冷やすのも推奨されているそうで...
続きを読む >
2023年06月29日
ラベンダーリース作りました(^O^)♪
ラベンダーリース作りました! なんだかワイルドな仕上がりになりましたが?!(笑) 良い香りは変わらないから、まぁ良しとします? ラベンダーはリラックスや 安眠効果が有名ですが、 殺菌や炎症を抑える効果も 期待できます! 虫刺されのかゆみや、跡残りの...
続きを読む >
2023年06月22日
じわ~っと暑い(>_<) ご注意!隠れ脱水
暑くなってきました(>_ 真夏の様にダラダラと汗をかくわけではないのですが、じわ~っと汗がでてきます。 「隠れ脱水」になりやすい時期ですね。 「隠れ脱水」は、脱水症状になる手前の状態で、 今頃の時期と暖房などで空気が乾燥しやすい冬に多いのですが...
続きを読む >
2023年06月19日
片側の首コリ
肩や首、いつも同じ側ばかりこりを感じることはないですか? スマホ首などお顔が前に出る姿勢が続くと 首の後の筋肉に負担がかかって、 後頭部のつけ根から肩にかけて凝りやすくなりますが、 首の横の筋肉にも負担がかかります。 首は...
続きを読む >
2023年06月08日
梅雨時期は「むくみ」にご注意!
今年は10年ぶりの早い梅雨入りだそうですね! 梅雨の時期など雨が続くと、気分が滅入ったり体調が不安定になったりすることがありますが、 実はむくみにも要注意です! 雨が続くと、湿度が高いことから体内の水分が蒸発しにくかったり、 気...
続きを読む >
2023年06月01日
最近の寒暖差!堪えませんか?
最近、寒暖差が大きいですね。 最近の京都は、 18日の最高気温が31.5度、 翌日は19.2度。 一日の最高気温と最低気温も、 21日は29.8度と16.2度、 22日は29.2度と18.5度。 サロンでも、冷房と暖房を交互に...
続きを読む >
2023年05月24日
GW明けは「やる気」がでない…(^^ゞ
最大9連休のゴールデンウイークが明けました。 楽しく過ごせましたか? かえってお疲れになりましたか? 連休明けは、ちよっと憂鬱だったりしますね! 連休に予定を詰め込みすぎて、 疲れてしまったり、 夜更かしで生活リズムが乱れたり、...
続きを読む >
2023年05月11日
新年度のお疲れはGWにリセット!
GW、真っ只中! 今日はお天気も良くて、暑いくらいです。 新年度が始まって1ヶ月、 新しい環境で頑張ったお疲れを感じる頃ですが、 GWに上手くお疲れをリセットできていますか?
続きを読む >
2023年05月04日
そろそろ…新年度のお疲れが<(_ _)>~~~
新年度が始まって、もうすぐ1ヶ月。 緊張が少しづつ緩んで、ちょっとお疲れを感じ始める頃ですね。 新しい環境で 、新しいことを学んで行動する! 初めの内は、頭でいろいろ意識してやっとできる状態で、「意識有能」というらしいのですが・・・ ずっと、頭と神経...
続きを読む >
2023年04月27日
肩や首がぱんぱん!(>_<)お顔もパンパン⁈
3月からマスクの着用が緩和されました。 花粉症の季節もあって、まだまだマスクを着用される方が多いですが、 これから暑くなってくると、マスクを外す機会が増えるかもですね! そんな時に気になるのが、お顔のフェイスライン…。 お顔のむくみは、肩首の...
続きを読む >
2023年04月20日
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
最新の記事
季節の変わり目は…肩もこりやすい"(-""-)"
季節の変わり目『秋バテ』にご注意下さい!
リンパマッサージ後に、怠い時
『感謝♡』の効用
「あ~‼やる気が出ない(焦)」時の対処法
カレンダー
前月
2023年9月
次月
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ホーム
初回のお客様へ
ご予約・問合せ
京都宇治・城陽 オイルリンパマッサージ
かのん
~緩穏~