【大人の遠足(^O^)】\紫陽花/三室戸寺~平等院へ
宇治市在住の私ですが、実は「三室戸寺」は、今回が初めて(笑)。近い名所って意外に行かないアルアルですね~。
この時期のお目当ては、やっぱり紫陽花♪
市内から来る友人とJR宇治駅で待ち合わせ、バスで行く予定でしたが、うっかり話し込んでバス停を間違えるという…"(-""-)"
バスに乗れなかったのでタクシーで行きましたが、三室戸寺入り口まで乗せてもらえたので、ラッキーでした!
受付を入るとすぐに、穏やかな山の風景で、すでに癒されモード♪
山門をくぐったら、まずは本堂へお参りへ。
長い階段を上ります(^^;)
階段を上がると、「宇賀神様」の像が鎮座されていて、尾と髭と耳をしっかりとなでさせていただきました!(^^)!(尾をなでると金運、髭をなぜると健康長寿、耳をなでると福がつくと言われているそうです。)
写真撮り忘れましたが、狛兎の卵も立ててきましたよ!勝運がつくそうです。三室戸寺は「花の寺」として有名ですが、縁起の像もたくさんありました。
本堂の前には、あちらこちらで蓮の花が咲いていました。
境内を散策したあと、階段をおりていよいよあじさい園です!
…と、思っていたのですが。
今年の強烈な暑さのせいで開花が早かったのか?あじさいもお疲れだったのか?ちょっと見頃は過ぎていたようでした。残念~
自然のものだからタイミングがあわなくても仕方ないですよね。
それでも、山の空気に充分元気を頂きました。
次は、つつじの季節にまた来よう‼
このあとは徒歩+京阪電車で宇治まで戻り、ランチとグリーンティをお買い物。お出汁ハンバーグもメチャ美味しかったのですが、グリーンティも抹茶の味がしっかり濃くて、とても美味しいです♪サロンの夏のウェルカムティに決定です(^^)/こちらもぜひお楽しみ下さい。
そして、ランチの後は平等院へ。25年ぶりくらい(^^;)
鳳凰堂の中も拝観し、平等院ミュージアム鳳翔館ではゆっくりと目の保養をさせていただきました!何と言っても涼しいしねッ(^^)!
「組紐体験」(要予約)もしてきました~!(^^)!
あらかじめ選んだ色の糸を、テンションを調整して台にセットして下さるので、先生に楽しく教えて頂きながら小1時間で、簡単にきれいな組紐ができあがりました。
出来上がった組紐はお店の方が、ストラップやバッグチャームに仕上げて下さいました。
地元の宇治でしたが、ほとんど初めてのことばかりで楽しい1日でした!