ホーム
初回のお客様へ
ご予約・問合せ
かのん
~緩穏~
の
ブログ
梅雨時期は「むくみ」にご注意!
今年は10年ぶりの早い梅雨入りだそうですね! 梅雨の時期など雨が続くと、気分が滅入ったり体調が不安定になったりすることがありますが、 実はむくみにも要注意です! 雨が続くと、湿度が高いことから体内の水分が蒸発しにくかったり、 気...
続きを読む >
2023年06月01日
最近の寒暖差!堪えませんか?
最近、寒暖差が大きいですね。 最近の京都は、 18日の最高気温が31.5度、 翌日は19.2度。 一日の最高気温と最低気温も、 21日は29.8度と16.2度、 22日は29.2度と18.5度。 サロンでも、冷房と暖房を交互に...
続きを読む >
2023年05月24日
GW明けは「やる気」がでない…(^^ゞ
最大9連休のゴールデンウイークが明けました。 楽しく過ごせましたか? かえってお疲れになりましたか? 連休明けは、ちよっと憂鬱だったりしますね! 連休に予定を詰め込みすぎて、 疲れてしまったり、 夜更かしで生活リズムが乱れたり、...
続きを読む >
2023年05月11日
新年度のお疲れはGWにリセット!
GW、真っ只中! 今日はお天気も良くて、暑いくらいです。 新年度が始まって1ヶ月、 新しい環境で頑張ったお疲れを感じる頃ですが、 GWに上手くお疲れをリセットできていますか?
続きを読む >
2023年05月04日
そろそろ…新年度のお疲れが<(_ _)>~~~
新年度が始まって、もうすぐ1ヶ月。 緊張が少しづつ緩んで、ちょっとお疲れを感じ始める頃ですね。 新しい環境で 、新しいことを学んで行動する! 初めの内は、頭でいろいろ意識してやっとできる状態で、「意識有能」というらしいのですが・・・ ずっと、頭と神経...
続きを読む >
2023年04月27日
肩や首がぱんぱん!(>_<)お顔もパンパン⁈
3月からマスクの着用が緩和されました。 花粉症の季節もあって、まだまだマスクを着用される方が多いですが、 これから暑くなってくると、マスクを外す機会が増えるかもですね! そんな時に気になるのが、お顔のフェイスライン…。 お顔のむくみは、肩首の...
続きを読む >
2023年04月20日
春は背中もコリやすい⁈
最近、背中コリコリのお客様多いです。 実は春は、背中もこりやすいのです(>_
続きを読む >
2023年04月06日
4月1日よりお客様専用駐車場をご利用下さい
4月1日より当サロンへお越しのお客様は、専用駐車場をご利用ください。 バイクもこちらへ停めて下さい。 お客様に心地良くご利用いただけます様に、まずは草引き&掃除をして…(^O^) ↓
続きを読む >
2023年04月01日
季節の変わり目♪ご注意ください春先不調!
桜が史上2番目の早さで咲きはじめて、本当に暖かいですね! 急に平年並みとかになると、肌寒く感じます。 春先は寒い冬から暖かい季節への変わり目です。 季節が進む「三寒四温」での寒暖差や、晴れ⇔雨の気圧の変動が大きい時期です。 身体も、この変化に応じ...
続きを読む >
2023年03月23日
『城陽日和vol.21』春号が発刊されました♪
『城陽日和 vol.21」春号が発刊されました! 当サロンも掲載頂いています。
続きを読む >
2023年03月16日
施術のペースはどのくらいが良いですか?
「お疲れ」は早目のケアが大切ですが、家事や仕事や用事に追われて ついついケアが先延ばしになってしまうこともありますよね。 ですが、溜まり切ったお疲れには継続的なケア大切です(*^^*) ガチガチの肩や、お疲れが連鎖して辛い首や背中…、 お疲れが溜...
続きを読む >
2023年03月09日
肩こりと水分不足の関係
水分不足は肩こりとも関連があります。 ①水分不足により血液濃度が上がり、血行が悪くなることで、筋肉が酸欠・栄養不足になり硬くなります。 ②水分不足により、血流やリンパ液の流れが悪くなり、筋肉の老廃物がうまく排出出来ず、こりやすくなる。 ③水分が不足...
続きを読む >
2023年02月23日
お疲れは溜めずに、早めにケアを!!
「肩が張ってるなぁ~」「足がむくんでいるな」と、お疲れを感じられた時、どのくらいのタイミングでケアされますか? 「一晩寝たら治った」「思いっきり好きなスポーツをしたら、感じなくなった」なら良いのですが、 ビタミン剤を飲んだり、 湿布を張ったりして ...
続きを読む >
2023年02月09日
冬のだるさ…ビタミンD不足かも?
冬は日照時間が短かったり、寒くて外での行動が少なくなったりと、紫外線を浴びることが少なくなります。 そうすると、紫外線を浴びることで生成されるビタミンDが不足しがちになります。
続きを読む >
2023年02月02日
寒いとよけいに辛い肩こり
大寒波凄かったですね~ 京都がまさか…?! 雪で、車も電車も大変なことになっていて 本当にお疲れ様でした。 雪のピークはひとまず過ぎたようですが、 まだまだ冷たいくらいの寒さは続くようです。 どうぞ体調ご自愛くださいませ。 寒い時は、いつも...
続きを読む >
2023年01月26日
寒暖差が堪える(>_<)【冬バテ】大丈夫ですか?
昨年の暖かかった秋から一転、12月は急に寒くなり、新年1月になってからも寒暖差が激しいですね! この気候の寒暖差に加えて、室内外の温度差。 肩こりや頭痛・倦怠感・意欲低下などを感じる『冬バテ』になりやすいので要注意です(>_
続きを読む >
2023年01月19日
「お正月太り?!(>_<)」いえいえ「むくみ」かも❣
お正月休みと三連休が明けて、 いよいよ2023年も本格始動ですね! 「お正月食べ過ぎたかなぁ~少し太った?」 「身体が重くて動きにくい…」 など感じておられませんか? もしかすると それは【むくみ】かもしれません! 「むくみ」...
続きを読む >
2023年01月12日
謹賀新年
笑顔溢れる一年となりますように♪
続きを読む >
2023年01月01日
気忙しい年末!イライラ解消法
2022年も、残りわずかとなりました。 あれもして、これもして...と、 なんとなく気忙しくてイライラ しがちですが、 『イライラ』は周りにも伝わって雰囲気が悪くなるだけじゃなく…(^^ゞ 血圧が上がったり、胃腸の調子が悪く...
続きを読む >
2022年12月22日
大掃除!疲れにくい身体の使い方
大掃除の時期ですね~ いつもは手が回らない所も掃除するので、普段あまり使わない筋肉を使って、掃除が終わると腕や肩が痛くなったり、背中が張ったりしませんか?(>_ 身体の使い方の癖をちょっと意識して変えると、同じ作業でも疲れが軽減しますよ。...
続きを読む >
2022年12月15日
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
最新の記事
梅雨時期は「むくみ」にご注意!
最近の寒暖差!堪えませんか?
GW明けは「やる気」がでない…(^^ゞ
新年度のお疲れはGWにリセット!
そろそろ…新年度のお疲れが<(_ _)>~~~
カレンダー
前月
2023年6月
次月
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
ホーム
初回のお客様へ
ご予約・問合せ
京都宇治・城陽 オイルリンパマッサージ
かのん
~緩穏~